利尻島Part4-後日編-

まさかのPart4!

車で登山口まで迎えに来ていただき、ペンションまで戻ってきた後は

オーナーさんのご厚意で、泥だらけの靴や濡れてしまった衣服などをボイラー室に置かせてもらい、私たちはペンション裏の「利尻富士温泉保養施設」へ。

露天風呂まである、かなり立派な温泉施設でした。

冷えた身体がみるみるうちに温まり、絶対に明日高熱が出るだろうと予感していたのですが、体調を崩すことなく次の日を迎えることができました。

最終日も、ご厚意で利尻空港まで車を出していただきました。

我々が登山していた前日は悪天候で欠便していたようですが、本日は飛ぶことができ、あっという間に札幌市内の丘珠空港に到着です。

新千歳空港に行く前に札幌駅近くの寿司屋に立ち寄ったのですが…

開店前なのにすごい行列でした…

利尻ラーメン「味楽」の時もそうですが、普段並んでまでして外食する機会が滅多にないので行列を見るたびに人気にビックリします。

ただし、ここのお寿司屋さんは並んで食べる価値が大いにありました。

そして新千歳空港は…

歳末セールみたいに人がごった返して賑やかでした…。

せっかく北海道に来たのですから、私も勇んでお土産を買いますよ!!!

まずは北菓楼の開拓おかき!

北海道フェアなどを東京近郊で開催しても、開拓おかきが棚に陳列していることってあまりない気がします。ちなみに私はこのおかきが世界で一番おいしい米菓だと思ってます。

店頭に並んでいる全フレーバーを一つずつカゴにいれ、ついでにバウムクーヘンもカゴに入れてお会計。

旦那さんも、試食販売スタッフから勧められたお菓子を食べていたので「迷うなら買っちゃいな〜」と後押ししてお会計。

いいですか、北海道のお菓子の時点で美味しいんですよ!

その中でも選りすぐりのお菓子だけが新千歳空港のお土産売り場に並ぶことができる。

絶対に美味しいに決まってるじゃないですか!!!!

他にもノースマンや札幌農学校クッキーなど定番お菓子を購入し搭乗ゲートへ。

まだ少し時間がありそうだったので、近くの売店でソフトクリームを買ってその場で食べましたが、めっちゃ濃厚でした…!恐るべし、新千歳空港…!

その辺のソフトクリームまで美味しいなんて…!!

ここ最近太ってしまったのは、この日にいっぱいお菓子を買って食べていたのも一因だと思います。(でも後悔はしてないです☆)

この辺りで、利尻島の旅日記を終わりにします。

長々と読んでくださり、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました